2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

料理店にまけないカレーライス:千葉千代吉 1952年

志賀直哉も作ったカレーライス 昭和27年の初夏。第16号の「料理店にまけないカレーライス」です。大橋鎭子三姉妹もカレーが大好きで、大橋家のカレーはこのレシピをもとにしていたとか。小説家の志賀直哉がこの記事を見て自分で作り、「書いてある通り作…

「暮しの手帖」とわたし:表紙イラスト 1958年

『暮しの手帖とわたし』は、とと姉ちゃんのモデルになった大橋鎮子さんが、名編集者・花森安治さんとともに『暮しの手帖』を作り続けたあれこれを、90歳になってから書いた自伝です。帯のコピーは「暮しの手帖社社長、モデル、編集者、いつだって体当たり …

「西洋料理入門」の連載がスタート 1949年

第3号 千葉千代吉さん 『暮しの手帖』に西洋料理は、たいへんに早い時期に登場します。昭和24年春の第3号から、千葉千代吉さんの「西洋料理入門」が連載としてスタートします。「とと姉ちゃん」のモデルとなった、花森安治、大橋鎮子さんらが『暮しの手…

暮しの手帖 中川一政「えのぐ」1957年

『暮しの手帖』に掲載されたエッセイには、このまま埋もれてしまうのは、もったいないと思うものが多いです。第38号(1957年)に掲載された、中川一政のエッセイ「えのぐ」。処女作となった「酒倉」が描かれたエピソードとして、貴重なエッセイです。 …