「暮しの手帖」のホットケーキ・レシピ 1950年   

「巴里コロンバン銀座店」のレシピで

焼きたてのホットケーキにバターをのせ、蜜かシロップをかけてたべる楽しさ。

朝ごはんや昼の代わりに、手軽に出来て、みんなによろこばれるホットケーキ。

昭和25年「暮しの手帖」第7号に紹介されたホットケーキは、なんと「巴里コロンバン銀座支店」の門倉国彦さんの指導による記事でした。

雑誌では、銀座一流店と同じように、上手にやくコツを紹介しています。


f:id:Merimaa88:20160301170624j:plain

誰にでも必ず出来るホットケーキ

材料として
粉 60匁(225g)
卵 一個
砂糖 10匁(37.5g)茶さじ山盛り5杯
牛乳 一合半(水でもできます)
ベーキングパウダー 茶さじ一杯
バタ 若干

*1匁=3.75g

f:id:Merimaa88:20160301164518j:plain

1.まず粉をよくふるいベーキングパウダーをまぜておきます。

2.ボールに牛乳と砂糖を入れて、よく溶かします。


f:id:Merimaa88:20160308114832j:plain

3.卵を黄味と白味にとりわけます。

4.黄味だけを牛乳と砂糖の中に入れて、まぜ合わせます。


f:id:Merimaa88:20160301181114j:plain

5.白味はボールで泡立てます。(ボールをさかさまにしても落ちなくなるまで)

6.いよいよ粉を入れますが、一度に入れず、50匁ぐらいを入れて見て、足りなかったらあとを足すようにします。

泡立て器を上げてタラタラとたれる程度の固さがいいので、コツはあまり何度もかきまわしてネバリを出さぬこと。


f:id:Merimaa88:20160301165836j:plain

7.フライパンに一度油を引いて火にかけ、すっかりふきとってから玉杓子でタネを落とします。
火加減はガスなら細火、電熱なら切ったりつけたり位。

(注:電熱器はコイルがうずを巻いていて、通電すると赤くなる昭和の電化製品です。) 

8.表面にプツプツ穴があいたら返して軽く焼きます。

狐色にならなかったら砂糖が少ないし、ふっくらしないのはベーキングパウダーが悪いのです。

(注:当時は品質が一定していなかったのでしょう。)



「暮しの手帖」のレシピから65年ですね・・・(!)

パンケーキブームの今風にいえば、このレシピは「メレンゲふわふわホットケーキ」でしょうか。

★帝国ホテルやニューオータニ風に焼きたい
バター不要 ホテルの朝食のようなパンケーキ焼くコツ|くらし&ハウス|NIKKEI STYLE


merimaa88.hatenablog.com

merimaa88.hatenablog.com